動脈硬化に霊芝(れいし)は効くのか?
生活習慣病の原因の1つとなる「動脈硬化」。
動脈硬化は自覚症状のないまま進行し、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などを悪化させ、最終的に心筋梗塞や狭心症など引き起こし、最悪の場合は死に至ります。
今回は動脈硬化に霊芝が効くのかについて考えていきます。
2016年09月07日
漢方の薬用キノコ霊芝の情報をお伝えするサイトです。
生活習慣病の原因の1つとなる「動脈硬化」。
動脈硬化は自覚症状のないまま進行し、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)などを悪化させ、最終的に心筋梗塞や狭心症など引き起こし、最悪の場合は死に至ります。
今回は動脈硬化に霊芝が効くのかについて考えていきます。
2016年09月07日
霊芝(れいし)という言葉がついているが、キノコの霊芝とは違う種類の植物があります。
今回は雪霊芝なるものをネット上で発見。
それが何かをお伝えします。
2016年09月06日
癌(がん)治療の三大治療(標準治療)の1つである抗がん剤治療。
がん患者さんの多くの人が行っています。
先日、知人から知り合いががんになったとのことで「霊芝はがんに良いのか?」との連絡が来ました。
そこで今回、霊芝はがん治療にどのように役立つのかを考えていきます。
2016年09月05日
漢方の薬用キノコ「霊芝(れいし)」には6種類の色があるとのこと。
その根拠となっているのが、中国の明時代に編纂(へんさん)された『本草網目』という薬学書です。
ここには霊芝を「芝」という名称で記載し、赤、青、黄、白、黒、紫の6つに分類。
2016年09月02日
世の中にはさまざまな料理があります。
しかし、霊芝(れいし)を料理に使うという発想は私にはありませんでした。
というのも霊芝の味はとても苦く、料理の素材としては想像がつきません。
加えて霊芝自体が硬く、水でふやかして柔らかくしたとしても食感は微妙だと思っています。
そんな料理に向かなそうな霊芝を料理に使っているとの情報がありました。
今回はそのことについてお伝えしていきます。
2016年09月01日
先日、知人から「煎じた霊芝(れいし)は何かに使えないか?」という相談がありました。
知人はサプリメントではなく、自分で煎じる方が安心との理由で霊芝そのものを購入しています。
煎じた後の霊芝は何に使えるのでしょうか?
今回はそれをお伝えしていきます。
2016年08月31日
霊芝(れいし)は人にさまざまな効果をもたらしてくれる漢方の薬用キノコです。
そこで人に良ければ、動物にも効果を発揮するのではないかと思い、調べてみました。
すると思いがけない動物で霊芝の効果が発揮されていることが分かりました。
今回はそれをお伝えします。
2016年08月30日
歯磨き粉や歯ブラシのテレビCMでよく耳にする「歯周病」。
正直、あまり怖いイメージがしにくい病気です。
歯周病は全世界の中で一番感染者がいる感染症で、あのギネス記録にも載っています。
今回は歯周病に霊芝(れいし)がどのような働きをするのかをお伝えしていきます。
2016年08月29日
ブログの記事になりそうな情報を探すために、よくネットで検索をしています。
すると「霊芝材」というキーワードが出てきました。
霊芝(れいし)とどのような関係があるのかを調べてみましたので、今回はそれをお伝えします。
2016年08月26日
先日、アメリカ国立医学図書館の国立生物工学情報センター(NCBI)が運営するPubMed(パブメド)を見てみました。
PubMed(パブメド)は医療従事者がよく見る医学・生物学分野の学術文献検索サービスのサイトです。
この中に“Spore Powder of Ganoderma lucidum Improves Cancer-Related Fatigue in Breast Cancer Patients Undergoing Endocrine Therapy: A Pilot Clinical Trial.”(霊芝の胞子粉末が内分泌療法を受けている乳がん患者を改善)という論文がありました。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22203880
今回はこのことについてお伝えしていきます。
2016年08月25日